CAPワークショップ
子どもワークショップ 障がいのある子どもプログラム
障がいと言ってもさまざまな障がいがあります。その子どもの状況に合わせて、教職員の方々の協力を得ながら実施していきます。
*「障がいのある子ども」と表記しているのは、差別・偏見をなくしていきたいという思いからです。また、「障がい」に視点を当てるのではなく、「人」に視点を当てて考えていこうというものです。
知的障がいのある子どもへのワークショップ
知的障がいのある子どもへのワークショップは、大きく分けて2種類あります。知的障がいのある子どもへは、さまざまな工夫が施された「スペシャルニーズプログラム」と「就学前向けと小学生向けを取り入れたプログラム」です。どちらのプログラムも1回のワークショップの子どもの参加人数は10人程度です。
● スペシャルニーズプログラム
先生による予習・復習を含めた5日間のプログラム。文字や絵のパネル・ミニロールプレイ・小道具を使用しながら、抽象的なことをわかりやすく、復習しながらすすめていきます。
● 上記以外のプログラム
子どもたちの発達の状況に合わせて実施しています。所要日数は2~3日です。
■ タイムスケジュール
スペシャルニーズプログラム | 所要時間 | 内容 |
---|---|---|
1日目 先生による予習 |
30~40分 | 安心・自信・自由を感じたときの具体例を予習 |
2日目 CAP 1日目 <子ども同士の暴力> |
30~40分 |
権利とは 安心・自信・自由の権利とは 子ども同士でのいじめの場面 ロールプレイ(生活年齢を考慮して、文具を取られる、または、お金を取られる設定)
|
3日目 CAP 2日目 <知らない人からの暴力> |
30~40分 |
いやの復習 誘拐・連れ去りの場面 ロールプレイ
|
4日目 CAP 3日目 <知っている人からの暴力> |
30~40分 |
知っている人からの性暴力の場面 ロールプレイ
|
<話すことのモデル> | 先生に相談する場面 | |
トークタイム | 希望する子どものみ、別室あるいは、同室で行われます。以前あった出来事などに対して、CAPを使ってできることを主に復習します。 | |
5日目 先生による復習 |
30~40分 | 3日間のCAPで覚えたことの復習 |
■ 料金表
ワークショップ名 | 所要時間 | 定員 | 料金 |
---|---|---|---|
スペシャルニーズワークショップ | 40分×3日 | 学校の1クラス単位または25名 | 35,000円 |
身体障がい・聴覚障がい・視覚障がいのある子どもへのワークショップ
子どもの年齢に合わせて、それぞれ就学前プログラムや小学生プログラムを実施します。さらに、障がいに合わせて伝達の工夫をしながら実施しています。
● 身体障がい
蹴る・踏む・逃げるなど、護身術の場面で子どもたちのできることを考えながら実施します。
● 聴覚障がい
ジェスチャーや簡単な手話を取り入れたり、口話が読み取れる様に、話し手が子どもの正面を向いてロールプレイをします。
● 視覚障がい
3つのポーズを1つずつ言葉で解説したり、ロールプレイヤーは足音やナイロン生地の服を着るなど音を出します。